主婦ブログに必要なノートパソコンを選ぶときに気を付けたいこと!

最近、ノートパソコンを新しく買い換えました。起動や動作が速くて、かなり使いやすく快適です。

みなさんは、ノートパソコンを購入する時に、何を基準に選んでいますか?値段ですか?スペックですか?

わたしが今まで使用していたノートパソコンは、ワードプレスでこのブログを始める前から自宅にあったものでした。インターネットをメインで使い、たまにExcelやWordをするくらいという想定で購入したものだったので、スペックは低く、office付きで55,000円という安価なものでした。

今回新しく購入したノートパソコンは、スペックに重点を置いたので値段は上がり、98,550円でした。

今回なぜスペックに重点を置いたかというと、今まで使用していたノートパソコンがスペックが低かったこともあり、かなり動作が重たくてブログ作成がスムーズに進まないことがストレスだったからです。

例えば、起動が遅く、電源を付けてから数分待ってからじゃないと使えなかったり、Webのタブを複数開いて使用すると速度が遅くなったり、固まってしまったり。前のページに戻りたいのに固まって動かなかったり、パパっと次に進みたいのに、進めなかったり。

わたしの場合ブログ作成では、文章作成の他に、Web上でイラストを探したり、画像の編集をしたり、調べたりと、同時に複数のタブを開きながら作成します。以前のパソコンではその最中に固まることが多くて本当にストレスでした。

わたしのように価格重視しすぎてスペックが低いパソコンを購入すると、いずれまた新しいパソコンが欲しいということになってしまいますので、パソコンを購入する際は、必要なスペックも確認してみるといいと思います。

今回は、わたしが以前使用していたパソコンのスペックと、新しく購入したパソコンのスペックを紹介しますので、参考にしてみてください。

わたしは、10年間IT関係の企業に勤めていたことがあるので、パソコンのスペック表などは、今でも見ればだいたい理解することができます。 ←だったら最初からスペックに注意しておけばよかったのに・・・(´;ω;`)




目次

ノートパソコンを買う時に見ておきたいスペック!

ノートパソコンを買う時に見ておきたいスペックをまとめました。

わたしが以前使用していたパソコンは、当時、家電量販店で55,000円(office付き)で購入しました。当時はあまりこだわりはなかったので、スペックは低くて安いものでも十分と思っていました。

ただ、使ってみて痛いほど実感しましたが、低スペックのパソコンはブログ作成ができないということはないですが、処理速度が遅いので、なにかと待つ時間が発生して効率が良くなかったです。

ブログ用のパソコンは安いものでもOKだとは思いますが、安いという値段だけに気を取られず、スペックもしっかりチェックしてから購入することをおすすめします!

処理速度にはCPU・メモリ・ストレージの3つが重要

ブログ用のパソコンを購入する時にチェックしておきたい項目は以下です。

  1. CPU・・・パソコンの「頭脳」に当たる部分、処理速度に大きく関わる
  2. メモリ・・・データの一時的な記憶装置、不足すると動きが遅くなる
  3. ストレージ(HDD・SSD)・・・パソコン内のデータやプログラムの記憶装置

この①CPU②メモリ③ストレージのスペックにより処理速度が異なってきます。

基本的には、スペックが高ければ高いほど商品価格も高くなります。

ブログ用であれば、高性能なパソコンを用意する必要はありませんが、だからといって下位スペック過ぎるのもおすすめしません。わたしのように、処理速度が遅すぎて新しいパソコンに変えたい!ということになっていまうかもしれません。

ブログ作成以外の用途でもパソコンを使用する場合は、上記以外に、光学ドライブとofficeの有無もチェックすると良いと思います!必要な場合は付いているものを購入しましょう。
【光学ドライブ・・・DVDやCDを読み込みや書き込みをする機能(USB外付けでも対応可)】
【officeの有無・・・WordやExcelなどのソフト】

旧パソコンと新パソコンのスペックを比較

私の旧・新パソコンのスペックを比較してみました。

旧パソコン(レノボ ideapad320)新パソコン(HP ENVY x360)
OSWindows 10 Home(64bit)Windows 10 Home(64bit)
CPUintel Celeron N3350 1.10GHzAMD Ryzen 7 3700U
メモリ4GB16GB(8GBx2)
ストレージ500GB HDD512GB SSD
光学ドライブDVDスーパーマルチなし
officeOffice H&B Premiumプラス Office 365サービスWPS Office Standard Edition(DL版)
サイズ 15.6インチワイド15.6インチワイド(タッチディスプレイ)

以前使用していたパソコンは、CPUもメモリもストレージも現在販売されているノートパソコンの中では最低スペックです。

動作が遅い時にタスクマネージャーで確認すると、メモリの使用率が80%を超えていました。80%を超えるとかなり動作が重くなります。(旧パソコンのメモリ容量は4GBです)

比べて、新しいパソコンの方は、けっこう高スペックです。

こちらの画像は、新しいパソコンのタスクマネージャーです。CPUもメモリもディスクの使用量も余裕で余っています。

ここで見ていただきたいのが、メモリの使用量です。このパソコンのメモリは16GBですが、利用可能容量は13.9GBで、すでに使用量が3.8GBになっています。Webブラウザーのタブを3つ開いているのみですが、3.8GB使用しています。

ですので、メモリが4GBですと動作が重たくなっていたことが理解できます。

ブログ用のみであればここまでのスペックは必要ありませんが、わたしは、購入前に予算は10万円程度と決めていたので、このスペックで109,500円は安いなと思って購入しました。

(実際には、HP Directplus楽天市場店でキャンペーン中に発行されたクーポンを使用して、98,550円で購入できました。)

スペックの見方について

スペックの見方をまとめました。

どうやってスペックを見ればいいかわからないという方は参考にしてください。

①CPU

CPUはパソコンの「頭脳」に当たる部分で、処理速度に大きく関わります。

CPUについては、『Intel』と『AMD』というメーカーの2つがあります。CPUの製品名はメーカーごとに異なり、スペック(性能)が高くなると製品名にある数字が大きくなります。

【Intel】
(低) Cerelon < Core i3 < Core i5 < Core i7 < Core i9 (高)

【AMD】
(低) AMD < Ryzen 3 < Ryzen 5 < Ryzen7 < Ryzen9 (高)

※数字が大きくなるほど高性能です。
※IntelとAMDは数字が同じものが同等程度の性能となります。(Core i7 ≒ Ryzen7 )
※Intelの方がメジャーなメーカーで金額が高めです。AMDはIntelに性能は劣りませんが金額が安価となっています。

わたしの使用した感覚として、CPUはCore i3やRyzen3以上にすると良いと思います。

CeleronやAMDの場合、購入価格は安くなりますが、アプリを入れたり、同時に複数のプログラムを起動すると動作が重たくなる可能性が高いです。

②メモリ

メモリもとても重要なパーツです。

メモリはCPUで処理するデータの一時的な保存場所です。メモリの空きが不足すると動きが遅くなります。わたしの旧パソコンはメモリが4GBでしたが、使用量が80%を超えて動作が固まってしまうことが多かったです。

メモリが不足した場合、大きい容量のメモリに入れ替えたり、パソコンにメモリを増設する場所がもう一つ用意されている場合は、増設することもできます。ただ、パソコンの内部を開けなければならないので、パソコンに詳しくない方の場合は、難しいと思います。

最初からある程度の容量のメモリがあるものを用意したほうが良いと思います。

最近のノートパソコンの一番容量の小さいメモリは4GBです。安価なパソコンはメモリが4GBのものが多いと思います。わたしの経験上では、4GBでは動作が鈍くなることが多いと思いますので、8GB以上をおすすめします。ブログ用であれば8GBあれば十分だと思います。

③ストレージ(HDD・SSD)

ストレージはデータの保管場所です。OSやアプリケーションなどパソコン内のデータを保管する場所です。

ストレージには2種類あり、HDD(ハードディスクドライブ)とSSD(ソリッドステートドライブ)があります。私の旧パソコンはHDD、新パソコンはSSDを搭載しています。

以前はHDDが主流でしたが、最近ではSSDを搭載しているパソコンが増えてきました。違いとしては、まず大きさが違います。HDDよりもSSDの方が小さいです。そのため、薄型や軽量パソコンにSSDが搭載されていることが多いです。

そして、SSDの方が性能が高く、処理速度が速いです。そのため、SSDの方が金額が高くなっています。

ただ、HDDもSSDも外付け対応(USB)できますので、容量が不足したり、パソコン内に保存したくない場合などは外付けのHDDやSSDを購入してデータ保存が可能です。

ブログ作成用のパソコンであれば、HDDかSSDかにはあまりこだわらなくても良いと思います。

その他にチェックしておきたいことろ

ブログ用のパソコンであれば上の3つをチェックすれば良いと思いますが、ブログ以外でも使用する予定がある場合は、搭載の有無をチェックしておくとさらに良いかなというものをご紹介します。

光学ドライブ

光学ドライブは、DVDやCDの読み取り書き込みをするものです。

読み取りだけができるDVD-ROMと、書き込みもできるDVDスーパーマルチなどがあります。

光学ドライブは搭載していないパソコンもありますので、必要であれば搭載しているパソコンを選びましょう。

また、こちらも外付けの光学ドライブも販売されていますので、搭載していないパソコンでも外付け(USB)で対応可能です。

office

officeは知っている方も多いと思いますが、WordやExcelなどのアプリケーションです。

officeが付いてこないパソコンもありますので、必要な方はofficeが付いてくるか確認してから購入しましょう。

ただ、必要ない場合は、officeなしのパソコンの方が安価です。2.3万円は安くなると思います。

※Microsoftのofficeが搭載されているものや、互換ソフト(キングソフト等)が搭載されているパソコンもありますので、office必須の方はこちらもご確認ください。

まとめ

新しくパソコンを購入する際、パソコンのスペックを知りたい場合は、CPUとメモリとストレージのスペックをチェックしてみるといいと思います。

パソコン初心者で、ブログ用だから価格の安いパソコンなら何でもいい!となるかもしれませんが、安いなぁと思ったら、CPU、メモリ、ストレージを見てみるといいと思います。スペックが高いのに安くてお得なのか、それなりのスペックだから安いのかが、わかると思います。

ブログを長期的にやっていく予定でしたら、最低スペックのものよりは、少し値段は高くなりますが、そのひとつ上以上のパソコンが良いのでは・・と思います。

今回私が購入したパソコンはこちらです。(※2021/6/25追記 現在完売しています)

わたしは日本HP公式直販サイトのHP Directplus楽天市場店で購入しました。

ちょうどその時、10パーセントOFFのキャンペーンをやっていたので、販売価格は109,500円でしたが、そこからサイト内の10パーセントOFFクーポンを使用して98,550円になりました。

金額が大きいと10パーセントの金額も大きいですから、クーポンはしっかり使いたいですね。

こちらのHPダイレクトプラス楽天市場では、割引クーポンやポイント〇倍などのキャンペーンをしていますので、チェックして安い時を狙って購入するのもいいと思います。

\今月のキャンペーンはこちらからチェック/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次