【レビュー】見守りカメラを小学生の娘の留守番用に購入!ペット用にもおすすめ!

先日、娘のお留守番の見守り用に、カメラを購入し自宅のリビングに設置しました。

塚本無線の『265万画素追跡スマートカメラ みてるちゃん』というカメラです。

コロナウイルスの感染拡大の影響で、小学校の臨時休校が始まり、児童クラブも利用ができなくなり、娘を一人で留守番させなければならない状況になりました。

まだ小学2年生になったばかりの娘を一人で留守番させることにはとても不安があり、キッズ携帯もまだ持たせていなかったので、せめて留守番中の娘の様子を見守ることができればと思い、カメラを設置しました。

目次

子供の留守番用に見守りカメラを購入

小学校の臨時休校中、仕事が在宅でできればいいのですが、毎日在宅勤務というわけにもいかないため、夫と日程を調整し、週に2.3回娘を自宅で留守番させることとしました。

留守番させるのは午前中の4時間ほど。

ただ、できると判断したのは、私や夫が仕事へ出掛ける時に家の鍵を閉めて、娘を家から出さずに家の中に居させるという留守番です。

学校から帰ってきた娘が一人で家の鍵を開けて親の帰宅を待つ、という留守番にはまだ不安があります。そういった留守番はもう少し大きくなってからかなと思っています。

カメラを設置してお留守番をするようになってから2か月経ったのですが、カメラで娘の様子が見られることと、カメラ越しに会話ができることで、想像していた以上に安心感と便利さを実感しています。

娘もお留守番をすることは嫌ではないようです。お留守番中は宿題が終わったらテレビでYouTubeを見たりゲームを自由にしていいとしているので、一人の時間を彼女なりに楽しんでいるようです。また、我が家には室内犬が1匹いるので、少しは怖さや寂しさが軽減されているかもしれないです。

今回カメラを設置してよかったことは、スマホからリアルタイムに娘の様子が見れること。

そして、スマホとカメラ間で会話ができるという事です。仕事の合間に何度か声をかけていたので、娘に安心感を与えることができたかなと思っています。

見守りカメラ『みてるちゃん』についてレビュー

それでは今回購入した、塚本無線の『みてるちゃん』のレビューをしていきます。

『みてるちゃん』は、動くものを自動で追跡ができるIPホームカメラで、子供やペットのお留守番の見守り用に購入する方が多いようです。


265万画素追跡スマートカメラ みてるちゃん

この『みてるちゃん』は世界累計で1,800,000台以上の販売実績があり、ヤフーショッピングや楽天市場でランキング1位を何度も獲得している人気商品です。

機能も素晴らしいですが、販売価格が5,888円(税込)とお手頃なところも人気の理由だと思います。

わたしが使ってみていいなと思ったところは、

  1. 設置・設定が簡単(Wi-Fi環境必要)
  2. 画質がきれい(265万画素)
  3. 複数台のスマホで映像を見ることができる
  4. Wi-Fiの無い外出先(4Gなど)からでもリアルタイムにカメラ映像が見れる(データ通信量に注意)
  5. スマホ側とカメラ側の双方向で会話ができる(スマホ側から発信する必要あり)
  6. 音や動きを検知するとスマホに通知が入る(モーション検知機能をONにした場合)

です。

それぞれ紹介していきます。

①設置・設定が簡単

このカメラの設置・設定はとても簡単でした。

このカメラは、スマートフォンに専用アプリをインストールして設定していきます。(Androidタブレット・PCでは利用できません)

スマホアプリをダウンロード・アカウント登録などをして、スマホアプリの画面に表示されるQRコードをカメラに読み込ませて設定していくだけで、とても簡単です。

  • 設定にはWi-Fiへの接続が必要です。(2.4GHz帯Wi-Fiのみ。5GHz帯は不可)
  • リアルタイムにスマホから映像を見る場合はWi-Fi環境内にカメラを置く必要があります。(Wi-Fi環境の無い場所にカメラを置いた場合は、リアルタイムの映像を見たりスマホから操作ができません。microSDカードへの録画や追跡動作はできます。)
  • 我が家はWi-Fiルーターを2階に置き、カメラは1階に置いていますが、問題なく設定・利用できています。

設置については、電源ケーブルをコンセントにつないで置きたい場所に置くだけです。

そしてこのカメラ、とても小型でスタイリッシュです。部屋の雰囲気を壊すこともありません。我が家はピアノの上に置いています。

ピアノの上からリビングを見渡せるようにしています。

②画質がきれい

けっこう綺麗に映っていると思いませんか?これはスマホアプリから見える映像を写真にしたものです。

アプリ内に『写真を撮る』というボタンがあるので、それをクリックするとこのように写真が保存されます。

画質がとてもきれいです。画質は265万画素です。

明るいところでも、暗いところでもきれいに映ります。

仕事中、娘が何をしているか、テレビで何を見ているかなど、しっかり見えていました。

近くだとこのような感じで映ります。ペットの見守り用にもおすすめです。

③複数台のスマホで映像を見ることができる

カメラ1台に対して、複数台のスマホで映像をみたり操作をしたりすることができます。

我が家は夫婦それぞれのスマホで登録しています。

夫も娘が心配で、仕事の休憩中に映像を見たり、スマホから声をかけたりしていたそうです。

お互いに娘の状況をスマホから確認して、『ちゃんと宿題やってるね!』『YouTubeみて爆笑してるね!』などLINEで娘の様子を会話することもありました。

【ポイント】

  • 共有ユーザー数に制限はありませんが、同時接続は4ユーザーまでです。
  • カメラを設置・設定をしたスマホが主スマホとなり、主スマホが他ユーザーをアプリ上で招待することで、カメラ映像の閲覧や操作を共有できるようになります。(我が家の場合、夫が主スマホで夫が私をアプリから招待することで私もカメラを共有することができるようになりました。主スマホ側でしか設定できない項目もあります)

④Wi-Fi環境のない外出先からでもリアルタイムに映像が見れる

リアルタイムな映像を見る場合、カメラはWi-Fi環境内にある必要がありますが、スマホ側はWi-Fi環境内にいなくても見ることができます。

4Gなどのデータ通信ができる状態であれば、外出先からでもリアルタイムな映像が見れます。

また、カメラ側にいる娘に声をかけることもできます。

※気を付けたいところとしては、データ通信費はかかりますので、その点注意してご利用ください。

⑤スマホ側とカメラ側の双方向で会話ができる

わたしはこれが一番うれしい機能だと思っています。

スマホアプリを立ち上げると、このように映像が見えます。

『話す』をクリックすると通話可能になります。『話す』をONにしている間は双方向で会話ができます。

会話は1.2秒タイムラグがあるのですが、そんなに気になりません。

映像を見るだけでも安心しますが、声が聞こえると更に安心できます。

「今から帰るよ~」、「ごはん何食べたい?」といった会話もできてとても便利です。

※ただ、カメラ側には『話すボタン』などはありませんので、スマホ側がONにした時のみ会話できます。

⑥モーション検知機能

モーション検知機能は、カメラ前で動きがあった場合に、スマホアプリに通知が届くようになっています。

我が家の場合、娘が立ち上がったり動き回ったりする度にスマホに通知が届いていました。

通知をチェックしてみると、娘が動いている映像が12秒間録画されていました。

小学2年生の子供って、一人でいる時もテレビを見ながら部屋の中を走ったり飛んだりするんですね。このようにおもしろい映像が撮れていたりすることがあります。

通知はON・OFFの設定ができるので、帰宅後などで通知が不要な時はOFFにしていました。

動くたびにスマホに通知が届くのも困るという方もいると思いますが、例えば、誰もいない部屋に泥棒が入ってきた場合など、カメラに映る範囲内でなにか動きがあれば、スマホへの通知とその時の12秒間の映像が保存されているので、何かあった時にセキュリティとしても役に立つかもしれません。

以上がわたしがこのカメラのいいなと思ったところです。

◆その他の優れた機能

上で紹介した機能の他にも優れた機能があります。

・自動追跡機能
動くものを検知してカメラの向きが自動的に回転。水平360度垂直93度の回転が可能です。(モーション追跡機能をONにした場合)

※このカメラの最大の魅力だと思うですが、我が家では娘がほぼ定位置にいるので自動追跡機能は使用していません。いろんな場所へ動けるようにしているペットの見守りや、防犯目的での設置の場合にはこの機能は便利だと思います。

・手動でもカメラの向きを動かせる

自動追跡機能でカメラの向きが動くように、スマホからカメラの向きを操作することもできます。我が家は娘がほぼリビングにいるので、自動追跡機能はOFFにしていましたが、娘が移動していて何をしているのかよく見たいときにカメラの位置をスマホから操作することがありました。

・夜間でも撮影できる赤外線LED搭載

・microSDカード(別売)で映像・音声を録音することができる

『みてるちゃん』は子供のお留守番を見守るのに最適なカメラだった

以上がわたしが購入した見守りカメラ『みてるちゃん』のレビューです。

コロナウイルスの影響で小学校が臨時休校になり、娘の見守り用にとカメラを付けることになりましたが、付けて本当に良かったです。

仕事の合間や移動中など、気になった時に娘の様子がすぐに確認できるので、とても安心できます。

また、愛犬だけを留守番させた時にも使ってみました。普段どんな風に過ごしているのかも見られるようになって、それも良かったなと思っています。

購入について

購入は、塚本無線のHPからの他に、楽天市場、Yahoo!ショッピングからも購入できます。

・塚本無線のHPはこちらから

・楽天市場の商品ページはこちらから

・Yahoo!ショッピングの商品ページはこちらから

今日(2020/6/7)、Yahoo!ショッピングを見たところ、『現在400人がカートに入れています』と表示されていました。すごい人気なんですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次